トイレの床材交換 フロアタイルを貼替え✨

今日は!ひるまです。

みなさんは秋になったら何がたべたいですか。私は焼き芋です🍠甘くてお腹も満たされ♡

さて、今回はトイレの床材交換をご依頼いただきましたのでご紹介💛

みなさんご存じでしょうか?トイレ、洗面に多く使われる床材の『クッションフロア』と『フロアタイル』の違い。

どちらも水回りによく採用され、耐水性に優れています。

『クッションフロア』は1枚が大きく、あまり継ぎ目がなく貼付されていると思います。

施工性・加工性が良く、比較的細かなラインを出すことが可能。ドアの枠に沿ってカットしたり、洗面台の下のくぼんだ所にも滑り込ませてカットしたりが可能です。

その反面、重いものを乗せたりすると跡が付きやすく、また1.8㎜~2㎜くらいのものは破れやすいのがデメリットです。

『フロアタイル』は”タイル”という名前の通り、1枚1枚タイルのように並べて敷き込んでいく素材です。

厚みが2.5㎜~3.5㎜と厚めのものが多く、クッションフロアに比べて耐久性に優れます。そしてデザインが豊富です。

デメリットは細かなラインを出すことが難しく施工難易度が上がること。そしてクッションフロアに比べコスト面もUPします。

 

今回のご依頼は、フロアタイルからフロアタイルに貼替えです✨

《BEFORE》

《AFTER》

光沢のあるフロアタイルを採用しました♪床を貼替えるだけで、高級感ある空間に大変身!!

床材 サンゲツ IS-2127 ストーン&アクセント サルサリマーブル

おしゃれな空間にしたい方におすすめな素材です😊

照明の反射が床に映るような光沢感はクッションフロアではなかなかできないおしゃれな一面です!!!

お部屋のイメージを変えたい方、ぜひ一度お問い合わせください!!

他にも壁紙の貼替、玄関の模様替えなども✨

☆お問い合わせはこちらから

写真もあると助かりますので、写真付きは「info@matsubisou.com」へメールをお願いいたします📩

☏042-707-6275 <<受付時間>>平日8:30~17:00

松美装だけの大変お得なプランをご用意!

町田市・相模原市等近郊エリア在住のお客様限定!
松美装ではより多くのお客様にリフォームの素晴らしさを体感していただくため、
お得なパックプランをご用意しております。

松美装だけのお得なプランを見る

同じカテゴリー記事

おすすめの記事

PAGE TOP