洗面台のチャイルドミラーをタイルに変更

こんにちは‼!ひるまです。

突然ですが、『チャイルドミラー』って知っていますか?

チャイルドミラーとは子供の身長に合わせて洗面台を使いやすくするための鏡で、洗面台の鏡と下のボウルの間に設けられている小さなミラーです。

材質がガラスはではなくアクリルミラー等で出来ているものもあり、保育園、幼稚園などの施設でも設置されることがあります。

 

さて、今回ご紹介するのは洗面台のチャイルドミラーを撤去しておしゃれなタイルへ変更のご依頼です✨

《BEFORE》

高さ36㎝、幅120㎝のチャイルドミラーが付いていました!ミラーを取り外してタイルに変更します♪(取り外さなくても場合によっては重ねて貼ることも可能ですよ!)

《AFTER》

タイルにしたことで高級感のある洗面台に変わりました✨✨リクシルタイル DTL-120P1/KAY-2

水がはねても汚れも気にならないのでより快適に過ごせますね😊

壁紙、照明、床などの施工も行っております!!!ぜひ、ご相談ください✉☎

☆お問い合わせはこちらから

写真もあると助かりますので、写真付きは「info@matsubisou.com」へメールをお願いいたします📩

☏042-707-6275 <<受付時間>>平日8:30~17:00

松美装だけの大変お得なプランをご用意!

町田市・相模原市等近郊エリア在住のお客様限定!
松美装ではより多くのお客様にリフォームの素晴らしさを体感していただくため、
お得なパックプランをご用意しております。

松美装だけのお得なプランを見る

同じカテゴリー記事

おすすめの記事

PAGE TOP