トイレの進化!

こんにちは!ひるまです。

みなさん、一日にどのくらい水を使うと思いますか?

お風呂、トイレ、洗濯、炊事と生活において欠かせないですね😊

⇒なんと約230リットルから約260リットルと言われてます!!

その多くはお風呂とトイレとで使用されます🛁🚽

1998年代に発売されたトイレは1回流す度、13リットルもの水を使用します。1回流すたび、2リットルペットボトル6本以上も使ってるだなんて・・・なんだかもったいない気がしてきます💦

2000年代には、1回の使用量が8リットル程度に。そして、さらに現在では1回の使用量が4リットル~6リットルまで抑えられるまでに進化しました!!メーカーによっては異なりますが、エコの技術がどんどん進んでます!

形もどんどん進化しており、従来の便器に比べると無駄な溝がなくなりお手入れしやすくなっています♪

また、渦巻き状に水が流れることでお手入れの回数も少なくなるんです♪

環境にもやさしく、お掃除手間がなく心にもやさしい💛

ご自宅のトイレは何年製か今すぐチェックしてみよう♪

エコに!そしてお手入れも簡単にしませんか☆

トイレと言っても様々なタイプがあるため、生活に適応したものをご提案させて頂きます。

☆お問い合わせはこちらから

写真もあると助かりますので、写真付きは「info@matsubisou.com」へメールをお願いいたします📩

☏042-707-6275 <<受付時間>>平日8:30~17:00

松美装だけの大変お得なプランをご用意!

町田市・相模原市等近郊エリア在住のお客様限定!
松美装ではより多くのお客様にリフォームの素晴らしさを体感していただくため、
お得なパックプランをご用意しております。

松美装だけのお得なプランを見る

同じカテゴリー記事

おすすめの記事

PAGE TOP