こんにちは!河野です😊
8月ももう終わろうとしてますね(´;ω;`)一日一日過ぎるのがほんとに早いなぁと感じてしまう日々です(*´ω`)
今回はリフォームをするタイミングや時期についてご紹介したいと思います✨✨✨
リフォームのタイミングは部位の劣化状況や築年数で判断し、一般的には内装は10~15年、外壁・屋根は10~20年、水回り設備は10~20年が目安です。
住宅全体をリフォームするには高額な費用がかかるため、見た目だけでなく生活に大きな影響を与える部分から優先順位をつけて検討していきましょう!
中でも水回り・ガス回りの劣化状態は見た目にはわからないことがほとんどです。昔ながらの住宅に多いタイル張りの浴室は、築20年を過ぎると小さなひび割れ部分から水を吸い込んでしまい、さらに水漏れやシロアリに好まれるため、お風呂場近くはシロアリ被害に合うリスクが高いです。水回りに関しては特に不便さを感じなかったとしても基本は10年、長くても15年おきには必ずメンテナンスを行いましょう!!
またリフォームに適した季節は、春(4月以降)と秋(10月以降)ですので、今の時期からゆっくり計画を立てられてもいいかもしれませんね(*^_^*)♪♪
リフォームのご相談や問い合わせいつでもお待ちしております♪
写真もあるとより具体的に状況が分かりますので、お写真付きのメールを頂けますとうれしいです♪
メールは「info@matsubisou.com」へお願いいたします📩
☏042-707-6275 <<受付時間>>平日8:30~17:00